fc2ブログ

思えば遠くへきたもんだ。

昔、成人の日は1月15日だった。
学生バイトさんが知らなくてビックリ。

そんな彼女が成人の日で帰省してたっていうんだけど、あれ? 今って成人の日って何歳?

確か選挙権は18だけどお酒とタバコは20で、そうなるとパチンコは?
クレジットカードは18で作れちゃうんだっけ?

何だか考えるとややこしい。

実際彼女に聞いたら、彼女は20歳の式典だった。ただし名称は成人の日じゃなくて「二十歳(はたち)を祝う会」。

しかも実家のある自治体から、18歳の人と同時の式典でいいか?とかいう事前アンケートがあって、彼女いわく「当然、嫌」って答えたそう。

で、結果「はたちを祝う会」で同学年だけが集まったらしい。18歳の成人の日はどうなったかまでは知らないってことだけど、どうなったんだろう?

まぁ、成人の日を18歳で祝われても、式典のあとでお酒飲めなきゃ何だか締まらない気がするけど…。
お恥ずかしながら、私にとって成人になった=お酒を飲めるだったから。成人の日の式典は出なかったしね。

18の1月なんて受験でそれどころじゃない人も多いって言われて、おばさん「へぇー」としか言えなかった。思えば遠くへきたもんだ。
本人的には「二十歳を祝う会」より成人の日って言われたかったらしい。

これから先はどっちを祝うんだろ?
どっちもやるわけじゃないよね?
ネットで検索すれば分かるんだろうけど、これはやめとこ。
また来年、学生バイトさんがいたら聞いてみよ。雑談苦手おばさんの話の種ってことで。
*

午前中が消えた

毎日午後出勤。

午前中、丸々時間がある。
…はずなのに、今日の目覚めは11時を過ぎていた。最近、月曜の朝の方が動けない。

お休み優先で日曜日に放り出した家事を月曜午前中にやる、そんな目論見が崩れっぱなし。

朝、目覚ましはかけない。

アラームに起こされる生活が自分には大きなストレスだと気付いたので、そのために午後出勤の仕事を選んだし、仕事には間に合うから問題はないのだけど、さすがに11時過ぎると気忙しい。

午前中に常備菜作りと夕飯の下ごしらえの予定だったけど、もう無理。

目は起きてるけど、身体が動きたくないというので、寝床の中でゴロゴロと更新中。

あっ、正午過ぎちゃった。これはまずい。人手不足につき、強制1時間早出となっているので、さらに時間がない。

やだけど動かないと。
布団から出たくないよ〰️。
*

お金をかけることは考えられない

休日のお楽しみは動画鑑賞。

メインはTVerでTVドラマとバラエティーをチェックして、海外ドラマはGYAOで新作がないかをチェック。

…で、知ってる人も多いと思うけど、この3月一杯でGYAOのサービスが終了してしまう。

悲しい。

私の動画鑑賞のスタートはGYAOさん。私が見てきた海外ドラマの8割はGYAOさんで見させていただいた。

映画もアニメもGYAOさんにおまかせだったので、サイトを開くたび、冒頭に3月31日で終了の文字が目に入って、切ない。

4月からの動画鑑賞をどうするのか目下の悩みどころ。お金をかけることは考えられないし。

私みたいに無料でしか利用しない人間ばかりじゃ経済もジリ貧とは分かっているけど…いかんせん私個人の経済に問題ありなわけで。

あぁ…。

4月からの生活を考えると恐ろしい。次から次へと私の息の根を止めようと刺客が放たれてくる感覚。

そんな生活の中での癒しの時間だったのに…。

まぁ、考えても終わるのは止められないわけで、終了までとことん楽しませていただきます。

で、今から「メグレ警視」を見よ。昔のが大好きだから(←もちろんGYAOで見た)、も1度見たかったけど、今回のは新シリーズだった。

主役がまさかのMr.ビーン…。一時期かなり見てたんで、あまりのギャップに入り込めるのか?前作のメグレおじさま素敵だったから。

それでは、よき1日を。
*

プロフィール

Author:はなちゃん

一人暮らし、社交性ゼロ。なのに寂しがり。話す人がいないので、独り言をつぶやきます

ブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
ブログランキング・にほんブログ村へ